iPadをスタンドにセットして使うことはありますか?
動画を見るときや、ペンを使って何かを描くときなど角度があった方がいいですのね。
そんな便利なスタンドですが、iPadと別々に運ぶには少し手間です。
だったら本体に貼り付けちゃえばいいと思いませんか?
こんにちはしぐれ(@shirokulog)です。
今回はめっちゃ薄い有能スタンドの「MOFTX」を紹介します!
一般的なスタンドと違ってiPad本体に貼り付けるタイプのスタンドで、とっても薄いので持ち運びにとても向いています。
iPadとスタンドを別々に持ち運んでる方は是非MOFTXを使って荷物を減らしてみてください!
iPadにMOFTXを貼るメリット

MOFT Xの良いところの
・とにかく薄い&持ち運びが楽
・角度が6段回調整できる
・貼り直しが何度でもできる
この3つを紹介します!
どれも普通のタブレットスタンドには無いので、とても魅力的に感じます。
とにかく薄い&持ち運びが楽

まずはここだろうという、本体の薄さ
本体のみで0.5cmととんでもなく薄いです。
つけていても分厚くなった感触はなく、iPadの薄さを損なうことがありません。
またこの通りとても薄いため、いつも通りiPadを持ち運ぶ感覚でスタンドを持ち運ぶことができます。
別でスタンドを持つ必要もなければ、付いていて邪魔になることもないといういいことだらけです。
角度調整が6段階できる


これもMOFTの特徴で、本体に折り目があり折り方により6段階の角度調整ができます。
https://shirokulog.com/mono/apple-ipadmini-smartcover-01/純正ケースのような2段階の角度調整ができるケースのように緩やかな角度や急な角度はもちろんのこと、
縦置きもすることができるのでパソコンの横に立てて置いて何かを参考に作業をするときなどに役立ちます。
この薄いのを一枚つけるだけでここまでできるのは凄くないですか?
貼り直しが何回もできる

MOFTXは貼り直しを何回もすることができます。
あまり頻繁には剥がすことはないでしょうが、剥がしたい時に剥がせるのはありがたかったりします。
裏面が貼り直しのできる粘着面になっていて、力を入れてひっぱれば剥がすことができます。
簡単に取れることもなく、取ろうと思ったら取ることができるいい粘着力です。
また、何度も剥がせると語っている製品でよくあるのがシール跡や粘着が残ってしまうということがありますが、

MOFTは、とても綺麗に取り外すことができます。
跡などはもちろん、粘着なんかは全く残りません。
MOFTを使うことによる問題点

ここまでいい点だけをお話ししてきましたが、多少の問題点もあります。
というのも純正の smartコネクタを使ったアクセサリが使えなくなってしまいます。
iPad Proでいうと背面にコネクタがあるため、 smart folioやmagickeyboardが使えません。
純正アクセサリーを日々多用している人には正直向かないでしょう。
いちいち取り外すのも大変なのでね…
iPadをタブレットとして使う人にはとってもオススメのアイテムです。
MOFTXのラインナップ
少し話がそれますが今回紹介するMOFTXにはいくつかラインナップが有ります。
ぼくが今回紹介したのは10.5インチのタイプです。
これはiPad9.7〜13インチなどに対応しているタイプで、他には
・スマホ用
・7.9インチ用(iPad miniとか)
があります。
いろいろな端末で使えるのは結構便利です。
まとめ

以上MOFTXの紹介でした。
スマートコネクタなどを使うキーボードスタンドなどを利用する人には正直オススメできませんが、
タブレットとして使う方にはほんとにオススメの一品です!
iPadをスタンドに立てて使っているひとや、iPadを持ち運んで使うことが多い方は是非一度チェックしてみください!
貼るだけで使える場面が増えるかと思います!